交通事故・むちうち
交通事故・むちうち
交通事故での患者様を約20年間施術してまいりました。
そこで、気づいたことは、「最初は症状が軽く、時間とともに重くなる」ということです。
全ての方に当てはまるわけではありませんが、多くの方が、事故に遭われた直後は、症状が軽く、「なんとなく首が重い」や、「腰に違和感がある」といった事を訴え来院されます。
その後、次第に痛みが強くなり、約1か月間は、症状が悪化していく経過をたどる傾向にあります。
その際は、施術を行っていても、次第に痛みや、可動域の制限が起こることもあります。
しかし、施術の頻度を短くすると、その症状の悪化を軽くすることができます。
交通事故に遭われて、症状が軽いからと言って軽視すると、痛みが強くなることがありますので、できるだけ早く施術を受けられることをお勧めします。
事故当初の炎症期は、指圧やマッサージは禁忌です。ましてや、牽引などはしてはいけません。
交通事故での負傷は、通常のケガと違い、衝撃による負傷ですので、筋肉や靭帯に強い刺激がかかっています。
そしてその瞬間に、神経が興奮し、「筋スパズム」という現象が起こっています。これは、体を守ろうとする体の防御反応といえます。
この反応を「筋肉が硬くなっているので、マッサージでほぐそう」と、緩めてしまうと、体を支えられなくなり、余計に痛くなってしまいます。
ですので、最初は、体に負担の無い施術を行います。具体的には、細胞を活性化させる微弱電流や神経に作用させる低周波治療器(TENSなど)で軽めの電気を流し、興奮した神経を鎮めます。
また、超音波の炎症を鎮めるモードで、腫れを鎮めます。
次に、周りの筋を少し緩めます。むち打ちなら、首は触らず、後頭部を緩めます。
日が経ち、症状が和らいでくれば、体のバランスを整える、整体等の施術を行います。
運動療法にも力を入れており、早期治癒を目指して、オリジナルのトレーニングを行います。
交通事故の施術は、独特で、症状に合わせて、施術をこまめに変化させる必要があります。
後遺症や、数年後に症状が出ないようにするために、一人一人に合わせた施術のチョイスが経験上重要であると考えます。
交通事故の施術は自賠責保険が適用されるため、窓口でお支払いいただくご負担額は0円となります。
現在病院や整形外科、別の整骨院に通院されている方の併院や転院も可能です。
交通事故の施術は、整形外科の診察を受けながら、当院に通院していただくことになります。
まだ、整形外科に行かれていない方は、当院が整形外科医院をご紹介いたします。
まずは、当院にご来院ください。紹介状(無料)をお渡しします。
また、現在整形外科に通われて、転院を考えておられる方もご相談ください。
当院の交通事故後の施術は、8:30~22:00まで受け付けております。
夜間時のご予約もお取りできるため、お仕事帰りの遅い時間帯も通院していただけます。
ご予約はお電話もしくはLINEにて受け付けております。
※20:00以降のご予約は前日までとなっております。当日予約は20:00までです。
当院は、法律事務所とも連携を図っているため、事故に関する自賠責保険や補償、慰謝料のご不明点も気兼ねなくご相談していただけます。
ご希望の方は、法律事務所を紹介いたします。
事故に関するどのような事も気軽にご質問ください。