坐骨神経痛 腰部脊柱管狭窄症 木津川市 バランス整骨院

バランス整骨院

0774-72-4678

〒619-0224 京都府木津川市兜台3-10-11

受付時間/【月~金】8:30~12:00【土】8:30~13:00
【月~水・金】15:30~20:00
※予約制
来院の際は、ご予約をお願いします。
休診日/木・土曜日の午後、日曜日、祝日

坐骨神経痛 腰部脊柱管狭窄症 木津川市 バランス整骨院

スタッフブログ

2023/06/30 坐骨神経痛 腰部脊柱管狭窄症 木津川市 バランス整骨院

坐骨神経痛

 

60代女性

 

半年前から、右のお尻から右の太もも裏にかけて立っていたり、歩いていると痛みとシビレがあり、整形外科で「脊柱管狭窄症」と診断された。との事。

 

20メートル歩くと痛みが出て、座ると治まるという、間欠性跛行(かんけつせいはこう)があり、この症状は、脊柱管狭窄症の特徴です。

 

意外と腰は痛くないことが多くあります。

 

湿布と痛み止め薬の服用を毎日行っているが、症状が変わらないという事でした。

 

施術

筋肉テストで、腸腰筋に力が入らない状態。骨盤も歪みが強く、足の長さが左右で、約1センチ違っていました。

 

シビレている方のお尻から大腿部にかけての筋肉がかなり硬くなっていました。

 

まずは、ハイボルトという高電圧の機械で、お腹にある「腸腰筋」、腰椎すぐ横の深層の筋肉「多裂筋」を共に足の運動をしながら緩めました。

 

足の指先からすね、ふくらはぎの筋肉を丁寧にほぐします。

 

さらに、大腿部とお尻の筋肉も軽く緩めます。

 

坐骨神経痛があると、お尻の筋肉や大腿部の筋肉を念入りに施術しがちですが、脊柱管狭窄症の施術では、あまり重要ではなく、むしろ、痛みのない腰の深層部や、お腹、膝から下の部分を施術します。

 

毎日していただく、セルフトレーニングの指導も重要なポイント。

 

最後に電気の温灸を10分行いました。

 

坐骨神経痛には、お灸が良く効きます。

 

経過

週に1回の施術と、週に2回の電気療法∔温灸を3週間

 

症状が落ち行いてきたら、週に1回の施術と、電気療法∔温灸を週に1回にしました。これを2カ月行いました。

 

約3カ月で症状が治まり、治癒となりました。

 

感想

脊柱管狭窄症の施術は、最初は、週3回来院して頂くことになります。

 

歩くと痛みとシビレで座らなければならない症状は、つらいものです。

 

治そうと来られる患者様の本気度が他の症状の患者様と違うように思います。

 

何としてでも治したい。そのためなら、先生の指示を守ります!という気迫のある患者様が多くおられ、今回の患者様も同様でした。

 

今後は、月に1回のメンテナンス整体をお勧めし、通われています。

 

 

バランス整骨院
電話番号 0774-72-4678
住所 〒619-0224 京都府木津川市兜台3-10-11
受付時間 【月~金】8:30~12:00【土】8:30~13:00【月~水・金】15:30~20:00
ご予約優先 現在、密を避けるため、予約人数を制限しております。ご予約の無い方は施術できない場合があります。
休診日 木・土曜日の午後、日曜日、祝日

Instagramはこちら

TOP